この記事では、iPhoneアプリ「Yome2x」の使い方を徹底します。

Yome2xがどういったアプリか知りたい!
Yome2xの使い方を知りたい!
そんな悩みを解消します。
Yome2xとは?


Yome2xは、「写真」や「画像」、「イラスト」の画質を良くすることができるアプリです。
「画像の画質が良くない!」、そんな時に「Yome2x」を使えば、画質を良くすることができます。
Yome2xを実際に使った画像の「使用前」「使用後」の変化です。




Yome2xを使用前・使用後の画像
Web上では、少しわかりづらいかもしれませんが、「数字」の部分がはっきりしているのがわかるかと思います。
Yome2xの料金は?
Yome2xは、無料アプリとなっています。
アプリ内課金(490円)はありますが、基本的には、無料で使用できます。
使い方
それでは、「Yome2x」の使い方を解説していきます。
▼アプリ : Yome2x
※クリックすると、アプリのインストール画面に飛びます。(App Store)
・アプリを開き、中央「+」を選択しましょう。


・「画質」を良くしたい「写真」「いらすと」を選択。


・「スタイル」を選択しましょう。
「イラスト」または「アニメ|写真」のどちらに該当するのか、選択。


・「ノイズ除去」のサイズを選択。
最大になればなるほど「ノイズ」を除去できます。


・「一枚」を選択しましょう。


・すると、画質が変更されます。
中央の白い線より左側が「変化後」、右側が「変化前」となっています。


※白い線は、動かすことが可能です。


・では、「保存マーク」を選択しましょう。


・「保存」を選択しましょう。


・以上で、「写真アプリ」に保存されています。


「写真へのアクセスを許可してください」と表示された場合
Yome2xでは、写真を使用するため、写真アプリへのアクセスを許可する必要があります。
許可しない場合は、使用できないので注意しましょう。
・「許可する」を選択。


・「写真」を選択s。


・「すべての写真」を選択でOK。


アプリ内の項目について
では、使い方では、説明出来なかった「アプリ内の項目」について1つずつ解説していきます。


選択する画像の変更
画質を良くしたい画像を選び直したいときは、「一枚」左のマークを選択することで行えます。


変更したい画像を選択。


変更完了。


複製
「複製」を選択すれば、選択画像を複製することができます。


「複製」の倍率を選択。


すると、2枚になりました。


一枚
「一枚」では、画像が複数枚ある場合に、表示されている画像のみ、画質をよくする項目です。


全部
「全部」では、画像が複数枚ある場合に、すべての画像、画質をよくする項目です。


削除
「削除」では、選択した「画像」を消すことができます。




シェア
「シェア」では、表示されている画像を周りの人や他の人に共有することができます。


一枚を保存
「一枚を保存」では、画像が複数枚ある場合に、表示されている画像のみ、保存する項目です。


課金について


Yome2xでは、「490円」の有料課金があります。(買い切り)
課金をすることで利用できる特典は、以下の通りです。
- 最大10枚まで同時に変換できる
- 広告の削除
無料では、同時に3枚までの利用となっているので、4枚以上同時に変換したいという方は、課金を検討してみましょう。
まとめ


今回は、画質をよくするアプリ「Yome2」について解説しました。
比較的簡単に、無料で画質を良くできるので、是非、一度、利用してみてください。