【iOS15対応】ショートカットの「チェックマーク」の通知を消す方法

こんにちは、パンダ(@panda-iphone)です。

この記事では、「ショートカットアプリ」の通知の消し方を解説します。

iOS15にアップデートしてから、消し方がわからなくなったという方もいるはずなので、画像付きで分かりやすく解説します。

ショートカットの通知は2種類ありますが、両方とも消すことが出来るので是非、参考にして下さい。

目次

通知を削除する方法

まずは、下の画像のような「ショートカット」の通知の消し方を解説していきます。

・「設定アプリ」→「スクリーンタイム」を選択しましょう。

・「すべてのアクティビティを確認する」を選択しましょう。

・下にスクロールし、「通知」の項目を確認しましょう。

・「ショートカット」を選択しましょう。

・「通知を許可」を「オフ」にすれば完了。

チェックマークのバナー通知を削除する方法

続いて、チェックマークのバナー通知を削除する方法を解説していきます。

・チェックマークのバナー通知を削除するには、1つ目にご紹介した通知を削除する方法の設定をしてから、今からご紹介する設定をして下さい。

・「ショートカットアプリ」→「オートメーション」を選択しましょう。

・「個人用オートメーション」を選択しましょう。

・「App」を選択しましょう。

・「開いている」にチェックを入れ、「選択」を選択しましょう。

・「通知」が表示されてしまうアプリを選択しましょう。

パンダ

例えば、「アイコン」を選択したら、「YouTube」が開く場合は「YouTube」を選択でOK。

・「次へ」を選択しましょう。

・「アクションを追加」を選択しましょう。

・「スクリプティング」を選択しましょう。

・「数字」を選択しましょう。

・「次へ」を選択しましょう。

・「実行前に尋ねる」を「オフ」にし、「完了」を選択しましょう。

ただし、100%消えるというわけではなく、何回かに1回消えます。

消えるタイミングはランダムなのでこちらで設定することはできない仕様となっています。

動画で設定方法を確認する

また、YouTubeでも、ショートカット通知の削除方法を解説しています。

よかったら参考にして下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次