絶対に使うべきおすすめアプリはこちら >>

【iPhone】ブログをスマホだけで始める方法を徹底解説。【WordPress】

こんにちは、パンダ(@panda-iphone)です。

この記事では、スマホだけでできる「ブログの始め方」について解説します。

✔︎ 本記事の内容

ブログの初期費用はいくら?
WordPressブログの始め方

期間限定キャンペーン中
  1. 今、ブログを始めれば、最大55%OFF月額652円〜。
  2. ブログを作成するには、「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」が必要
  3. 「レンタルサーバー」と「ドメイン」の取得は、「ConoHa WING」がおすすめ!
  4. 最短10分でブログを始めれる!
目次

ブログの初期費用はいくら?

ブログを始めるときに必要なもの・初期費用を以下にまとめます。

✔︎ ブログの初期費用

スマホ : 0円
レンタルサーバー : 10,000円
独自ドメイン : 0円
WordPressテーマ : 0円〜20,000円

① スマホ

ブログは、「PC」で書くというのが一般的です。

しかし、「スマホ」でも書くことができます。

「PC」を持っていない場合、ブログ用に「PC」を購入すると、なかなかの出費になってしまいます。

そのため、初期費用を抑えたい方は、「スマホ」で始めるのがおすすめです。

②③レンタルサーバー・独自ドメイン

ブログは、無料ブログや有料ブログなど様々な種類があります。

しかし、ブログで稼いでいる方のほとんどは、「WordPress」というものでブログを書いています。

✔︎ WordPressとは?

WordPressとは、Web上の43%のサイトに用いられるブログソフトウェアです。

無料ブログよりも、簡単にデザインをカスタマイズできたり、収益化をすることができるという特徴があります。

WordPressでブログを始めるためには、「レンタルサーバー」「独自ドメイン」の2つが必要になります。

✔︎ レンタルサーバー・ドメインとは?

レンタルサーバー
  : ブログの情報を保存する場所
独自ドメイン
  : ブログのURL

レンタルサーバー・独自ドメインは、セットで契約することができ、費用の平均は以下の通りです。

1ヶ月 : 900円
12ヶ月 : 10,000円 ← 初期費用

パンダ

初期費用は、12ヶ月分などまとめて支払う関係で高くなります。

サーバー料金

当ブログでは、非常に人気の高いレンタルサーバー「ConoHa WING」を利用しています。

料金が安く、WordPressのインストールも簡単にできる「表示速度が国内No.1のレンタルサーバー」です。

WordPressブログを始めるなら、おすすめです。
>> ConoHa WINGの公式サイトはこちら

③ WordPressテーマ

WordPressテーマは、ブログの「デザイン」や「機能」を簡単に変更できるテンプレートです。

ブログが使いやすくなったり、理想のデザインにできるというメリットがあります。

初期の状態

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

WordPressテーマを使った状態

WordPressテーマの導入はしても、しなくてもどちらでも問題ありません。

しかし、ブログで稼いでいる人のほとんどは、「WordPressテーマ」を導入しています。

✔︎ WordPressテーマの価格

価格 : 0円〜20,000円

✔︎ WordPressテーマ おすすめ

SWELL(有料)
AFFINGER6(有料)
Cocoon(無料)

当ブログでは、ブログ界隈で人気の高い「SWELL」(税込17,600円)を使用しています。
>> SWELLの公式サイトはこちら

WordPressブログの始め方

WordPressブログは、以下の4ステップで始めることが出来ます。

✔︎ ブログ開設の流れ

  1. レンタルサーバーに申し込む
  2. 料金タイプ・プランを選択する
  3. かんたんセットアップを利用する
  4. SSLの有効化

手順① : レンタルサーバーに申し込む

まず、ConoHa WINGの公式サイトを開きます。
>> ConoHa WINGの公式サイトはこちら

今すぐお申し込み」をクリックします。

・「メールアドレス」を入力します。
・「パスワード」を設定し、「次へ」を選択します。

手順② : 料金タイプ・プランを決める

・「WINGパック」を選択し、「契約期間」を選びます。
・「プラン」を決めます。

契約期間 : 「12ヶ月」がおすすめ
プラン : ベーシック

初期ドメイン」「サーバー名」を決めます。

初期ドメイン : 「好きな文字」を入力
サーバー名 : 何も変更しなくてOK

手順③ : WordPressかんたんセットアップを利用する

・「利用する」を選択します。
・「新規インストール」を選択します。

・「独自ドメイン」「作成サイト名」を決めます。
・「WordPressユーザー名・パスワード」を決めます。

独自ドメイン設定
  : 「ブログのURL」を入力
作成サイト名
  : 「好きなブログ名」を入力
WordPressユーザー名
  : 「好きなユーザー名」を入力
WordPressパスワード
  : 「好きなパスワード」を入力

✔︎ 独自ドメインの注意点

独自ドメインは、他の方が既に使用している場合、使うことはできません。

例)当ブログの独自ドメイン「appreism.com」は使用できません。

パンダ

「.com」「.org」がおすすめ!

WordPressテーマ」は、後ほど購入できるので、「Cocoon」を選択しておくのがおすすめです。

人気のWordPressテーマは、以下の記事で解説しています。
>>> 人気のWordPressテーマ3選

手順④ : お客様情報の入力

続いて、「お客様情報」を入力し、「次へ」を選択します。

手順⑤ : SMS / 電話認証

SMS/電話認証」を行います。

・「認証コード」が届くので確認します。
・「認証コード」を入力し、「送信」を選択します。

手順⑥ : お支払い情報の入力

・「お支払い方法」を入力します
・「お申し込み」を選択します。

手順⑦ : WordPressブログの作成完了

以上の画面になれば、「WordPressブログ」の作成は完了です。

「データベース(DB)」「DBユーザー名」「DBパスワード」は大事なものなので、スクショやメモなどをし、控えておきましょう。

手順⑧ : SSLの有効化

SSLの有効化を行うことで、ブログのセキュリティを高めてくれます。

ブログのURLの「http」を「https」に変更する設定です。

✔︎ SSLの有効化

・「サイト管理」を選択します。

・「ああ」を選択します。
・「」を数回押し、「画面サイズ」を変更します。

次の手順が、問題なく、行える場合は、「画面サイズ」の変更は必要ありません。

・「サイト設定」>「ブログURL」を選択します。
・「SSL化」を選択すれば、完了です。

「灰色」の場合は、有効化がまだ出来ないので、ブログ開設後は、1時間〜待ちましょう。

手順⑨ : WordPressにログイン

最後に、「WordPress」にログインしましょう。

✔︎ WordPress管理画面のURL

https://ドメイン名/wp-admin/

※ドメイン名の部分に「独自ドメイン設定」で入力したものを入れましょう。

パンダ

例) https://appreism.com/wp-admin/

WordPress管理画面」を開き、「ユーザー名」「パスワード」を入力し、「ログイン」を選択します。

「ユーザー名・パスワード」は、ConoHa WING契約時に設定したものです。

以上の画面になれば、WordPressにログイン完了です。

手順⑩ : WordPressアプリをインストール

WordPress - サイトビルダー

WordPress – サイトビルダー

Automattic無料posted withアプリーチ

・「WordPress」の「アプリ」をインストールします。
・「既存サイトアドレスを入力」を選択します。

・「サイトのアドレス」を入力します。
・「ユーザー名」などを入力し、「次へ」を選択します。

以上の画面になれば、完了です。

まとめ

今回は、「iPhoneでブログを始める方法」を解説しました。

画像付きで解説しているので是非、ブログデビューしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次