YouTube5万人の「パンダ / iPhone」運営しているパンダ(@panda-iphone)です。
この記事では、iPadの「ホーム画面のカスタマイズ」について解説します。
✔︎ 本記事の内容

- 3万人以上が使ったホーム画面無料配布!
- デザインの数は「30種類以上」
- ホーム画面をおしゃれに・使いやすく!
- 今ならロック画面のデザインも受け取れる
おしゃれなホーム画面の作り方
今回は、以下のホーム画面の作り方を解説します。

✔︎ カスタマイズの手順
① ウィジェットの追加
画像で設定されているウィジェットは、無料で配布しています。

iPhoneのホーム画面にも使えるデザインも配布しているので、受け取って下さい!
>> ホーム画面のデザインを受け取る方法
無料の場合は、ウィジェットは1つの設定となるので、注意して下さい!
② アイコンの変更
続いて、アイコンを好きな「画像」に変更します。
「ショートカット」を開き、「+」を選択します。

「スクリプティング」を選択します。

「アプリを開く」を選択します。

「アプリ」を選択します。

アイコン選択時に開く「アプリ」を選択します。

「ショートカット」を選択します。

現在作成した「…」を選択します。

「∨」を選択します。

「ホーム画面に追加」を選択します。

「アイコン」を選択します。

「写真を選択」を選びます。

「画像」を選択します。

✔︎ アイコン画像にお困りの方へ
アイコン画像がない方は、「AZ-icon」がおすすめです。

- アイコン数 国内No.1(500個以上)
- デザインがシンプルで綺麗
- アップデートで新しいアイコンが追加される
一部のアイコンは無料でダウンロードできるので、是非、チェックしてみて下さい!
>> AZ-iconを確認してみる
「使用」を選択します。

アイコン名を入力し、「追加」を選択すれば、完了。

複数のアイコンを追加したい場合は、以上の設定を繰り返すことで、追加できます。
ホーム画面デザイン無料配布中!

10,000人以上が使った「iPhoneのホーム画面のカスタマイズ」デザインを無料で配布しています。
30以上のデザインを誰でも、無料で受け取ることができるので、是非、チェックしてみて下さい!
>> ホーム画面のデザインを受け取る方法
