【iPhone】アイコン変更でショートカット経由しない方法を徹底解説!

こんにちは、パンダ(@panda-iphone)です。

この記事では、iPhoneのアイコン変更の「ショートカット経由」について解説します。

✔︎ 本記事の内容

ショートカット経由について
ショートカット経由しないアイコンの変え方

ホーム画面デザイン無料配布中
  1. 3万人以上が使ったホーム画面無料配布!
  2. デザインの数は「30種類以上」
  3. ホーム画面をおしゃれに・使いやすく!
  4. 今ならロック画面のデザインも受け取れる
目次

ショートカット経由について

ショートカット経由とは、アイコン変更によって、以下のような動きをすることを言います。

ショートカット経由の流れ

① : アイコンを選択
② : ショートカットアプリが開く
③ : アプリが開く

通常のアイコンは、以下のような動きで、ショートカット経由はありません。

① : アイコンを選択
② : アプリが開く

また、ウィジェットなどで「アイコン変更」をしている場合も、ショートカットまたはウィジェットアプリが経由されます。

① : ウィジェット内にあるアイコンを選択
② : ウィジェットアプリが開く
③ : ショートカットアプリが開く
④ : アプリが開く

ショートカット経由しない方法はある?

「ショートカットアプリ」を使用し、「アイコン変更」を行えば、ショートカット経由はしません。

その他のアプリでは、ショートカット経由またはアプリ経由をしてしまいます。

そのため、ショートカット経由したくないという方は、今からご紹介する方法で、アイコン変更を行うことをおすすめします。

ショートカットアプリを使ったアイコン変更

・「+」を選択します。
・「検索」を選択します。

・「音声コントロールを設定」を選択します。
・「オン」→「オフ」に変更します。

「音声コントロールを設定」を追加することで、アプリ起動時の「✔︎」の通知を消すことが出来ます。

・「検索」を選択します。
・「スクリプティング」を選択します。

・「Appを開く」を選択します。
・「App」を選択します。

・「アプリ」を選択します。
・「完了」を選択します。

・作成したショートカットの「」を選択します。
・「ショートカット名」を選択します。

・「ホーム画面に追加」を選択します。
・「アイコン」を選択します。

・「写真を選択」から「画像」を選択します。
・「追加」を選択すれば、設定は完了。

✔︎ おすすめのアイコン

・アイコン画像は「AZ-icon」がおすすめ!
・国内No.1のアイコン数
・800以上のアイコンを収録
・デザインがシンプルでおしゃれ

ホーム画面デザイン無料配布中!

10,000人以上が使った「iPhoneのホーム画面のカスタマイズ」デザインを無料で配布しています。

30以上のデザインを誰でも、無料で受け取ることができるので、是非、チェックしてみて下さい!
>> ホーム画面のデザインを受け取る方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次