こんにちは、パンダ(@panda-iphone)です。
この記事では、iOS16対応 iPhoneアプリ「アイコンの変え方」について解説します。
✔︎ 本記事の内容
【ホーム画面デザイン無料配布中】

- 3万人以上が使ったホーム画面無料配布!
- デザインの数は「30種類以上」
- ホーム画面をおしゃれに・使いやすく!
- 今ならロック画面のデザインも受け取れる
目次
アプリアイコンの変え方
・ショートカットアプリを開き、「+」を選択します。
・「アクションを追加」を選択します。


・「スクリプティング」を選択します。
・「Appを開く」を選択します。


・「App」を選択します。
・アイコンを選択時に開く「アプリ」を選択します。


・「完了」を選択します。
・「…」を選択します。


・「∨」を選択します。
・「ホーム画面に追加」を選択します。


・「アイコン」を選択します。
・「写真を選択」を選択します。


・アイコンに設定したい「画像」を選択します。
・「選択」を選択します。


・「アイコン名」を入力し、「追加」します。
・以上で、アイコンを変更できます。


「✔︎」の通知を消す方法
現在ご紹介したい方法では、アイコンを選択すると、「✔︎」の通知が表示されるはずです。

こちらの通知を消す方法をご紹介していきます。
まずは、先ほど作成したショートカットを開きましょう。
・「検索」を選択します。
・「音声」と検索し、「音声コントロールを設定」を選択します。


・「オン」→「オフ」に変更します。
・「音声コントロール…」を長押しして、一番上に移動します。


以上で、設定は完了です。
一瞬、通知が表示されますが、すぐに戻るはずです。
ホーム画面デザイン無料配布中!

10,000人以上が使った「iPhoneのホーム画面のカスタマイズ」デザインを無料で配布しています。
30以上のデザインを誰でも、無料で受け取ることができるので、是非、チェックしてみて下さい!
>> ホーム画面のデザインを受け取る方法
あわせて読みたい


【無料配布】iPhone ホーム画面をおしゃれにカスタマイズできるデザインをプレゼントします!
こんにちは、パンダ(@panda-iphone)です。 「ホーム画面のカスタマイズ」デザインを無料で配布します。 ✔︎ デザイン一覧(全30種類) 1-3 4-6 7-9 10-12 13-15 16-18 …