こんにちは、パンダ(@panda-iphone)です。
この記事では、「スマホ向けの暗号資産取引所アプリ」を解説します。
✔︎ 本記事の内容
・おすすめの暗号資産取引所アプリ
・暗号資産取引所の使い方
最短10分で申し込み完了

おすすめの暗号資産取引所アプリ
おすすめの暗号資産取引所アプリは、以下の6つです。
✔︎ おすすめの暗号資産取引所アプリ
・Coincheck(コインチェック)
・bitFlyer(ビットフライヤー)
・bitbank(ビットバンク)
・DMMビットコイン
・BITPoint(ビットポイント)
・GMOコイン
① : Coincheck(コインチェック)

Coincheckは、アプリダウンロード数No.1の暗号資産取引所アプリです。
良いところ
・アプリが使いやすい
・500円から暗号資産を購入できる
・東証一部上場企業(マネックスグループ)が運営している
残念なところ
・レバレッジ取引ができない
・取引所での購入場所が分かりづらい
初めての暗号資産取引所におすすめなので、気になる方は使ってみてね!
コインチェックの使い方は、以下の記事で解説しています。
>> Coincheck 口座開設・暗号資産の買い方

② : bitFlyer(ビットフライヤー)

bitFlyerは、ビットコイン取引量 6年連続 No.1の暗号資産取引所アプリです。
良いところ
・アプリが使いやすい
・1円から暗号資産を購入できる
・セキュリティが高い
残念なところ
・取引所で購入できる銘柄が少ない
・出金の手数料がかかる
1円から暗号資産を購入できるので、気になる方はチェックしてね!
ビットフライヤーの使い方は、以下の記事で解説しています。
>> bitFlyer 口座開設・暗号資産の買い方

③ : bitbank(ビットバンク)

bitbankは、仮想通貨取引量国内No.1の暗号資産取引所アプリです。
良いところ
・取り扱い銘柄が多い
・アルトコインを板取引できる
・国内トップのセキュリティの高さ
残念なところ
・レバレッジ取引ができない
・取引所での購入が難しい
暗号資産をがっつり取引したい方におすすめなので、気になる方はチェックしてね!
ビットバンクの使い方は、以下の記事で解説しています。
>> bitbank 口座開設・暗号資産の買い方

④ : DMMビットコイン

DMMビットコインは、レバレッジ取引の取扱い銘柄数 No,1の暗号資産取引所アプリです。
良いところ
・最短1時間で取引ができる
・レバレッジ取引の取り扱い銘柄が多い
・取引ツールが豊富
残念なところ
・販売所形式でスプレッドが広い
・取引所形式の取引ができない
レバレッジ取引をしたい方におすすめなので、気になる方はチェックしてね!
DMMビットコインの使い方は、以下の記事で解説しています。
>> DMM Bitcoin 口座開設・暗号資産の買い方

⑤ : BITPoint(ビットポイント)

BITPointは、日本初暗号資産取扱数No.1の暗号資産取引所アプリです。
良いところ
・他の取引所にはない銘柄がある
・各種手数料が無料
・豊富なキャンペーンで暗号資産を貰える
残念なところ
・他の取引所に比べ、取引量が少ない
・レバレッジ取引ができない
珍しい銘柄もあるので、気になる方はチェックしてね!
BITPointの使い方は、以下の記事で解説しています。
>> BITPoint 口座開設・暗号資産の買い方

⑥ : GMOコイン

GMOコインは、オリコン顧客満足度 2年連続 No.1の暗号資産取引所アプリです。
良いところ
・少額から購入できる
・取り扱い銘柄が多い
・さまざまな取引サービスがある
残念なところ
・最低出金額が10,000円
・日本円でしか暗号資産を購入できない
銘柄数も多く、さまざまな取引が可能なので、気になる方はチェックしてね!
GMOコインの使い方は、以下の記事で解説しています。
>> GMOコイン 口座開設・暗号資産の買い方

まとめ
今回、ご紹介した暗号資産取引所アプリは、以下の通りです。
✔︎ おすすめの暗号資産取引所アプリ
・Coincheck(コインチェック)
・bitFlyer(ビットフライヤー)
・bitbank(ビットバンク)
・DMMビットコイン
・BITPoint(ビットポイント)
・GMOコイン
是非、以上の取引所を使って、暗号資産を購入してみて下さい!